基礎の英語

受験のための英語

パターン・プラクティスについて

英文法は項目がかなり膨大ですが、習得の仕方として、私が教えていた塾ではパターン・プラクティスの手法を使っていました。 パターン・プラクティスとは、型に当てはめながら自分で正解を書いてみるというやり方です。 I go to sc...
基礎の英語

単語が覚えられない(3)

英単語を覚えられない... interpreter(翻訳家)、engineer(エンジニア)、university(大学)のような、中学1年生で出てくるようなわりと基本的な単語さえ、単純暗記に苦しむ、というような生徒さんは実は少なく...
基礎の英語

単語が覚えられない(2)

英単語をなかなか覚えられないことの理由の一つに、「正書法(orthography)」と呼ばれる、単語の表記方法の仕方が、英語という言語は複雑だということがあります。 複雑さは、 「読み方と、書き方(綴り)にギャップがある」 ...
基礎の英語

単語が覚えられない(1)

英語につまづいた高校生が中一の教材に戻るところを、わたしは何度も見てきました。 高校1年生、高校2年生、高校2年生の冬、さらには高校3年の春から、中学1年生をやり直すんです。 英語がニガテな生徒さんの課題の中で、一番わかりやす...
タイトルとURLをコピーしました